- 2010-11-12 (金) 6:00
- MEDICAL
↓洋書向け読書管理サイト「多読王国」オープン!
http://tadoking.com/
もし、あなたが多読や洋書を読んでいるなら参加してみてください。
もちろんこれから多読をしてみようという方も歓迎です。
楽しく多読ライフを送りましょう。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
┌──┐
│\/│ 毎日楽しく隙間英語学習 CNNニュースつまみ食い!
└──┘ (10/11/12 293口目)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
毎日、おつまみを食べるように英文をつまみ食い!
いつの間にか英文を読むことが「おやつのように」習慣になります!
———————————————————————-
◆ 今日のおつまみ ◆
CONGO COPES WITH DEADLY POLIO OUTBREAK
Scores of people in the Republic of Congo have died in a polio
outbreak, and health providers are gearing up to thwart the
flare-up, the United Nations’ health agency said Wednesday.
———————————————————————-
★ Words ★(#sth = something #sb = somebody)
・outbreak[noun / countable]
⇒ if there is an outbreak of fighting or disease in an area, it suddenly starts to happen:
・thwart[verb / transitive]
⇒ to prevent someone from doing what they are trying to do
・polio[noun / uncountable]
⇒ a serious infectious disease of the nerves in the spine,
that often results in someone being permanently unable to move particular muscles
・flare-up[noun / countable]
⇒ a situation in which someone suddenly has problems because of
a disease or illness after not having any problems for a long time
[verb]って何?って方に
品詞の説明ページです ⇒ http://cnn.eq-g.com/article/word_use.php
———————————————————————-
☆ 日本語訳 ☆
「コンゴで致死の病気ポリオ発生への対応」
コンゴ共和国でポリオ発生によりたくさんの人が現在までに死亡している。
医療関連者は勃発の阻止を促進させていると、国連の保健機関は10日(水)語った。
———————————————————————-
★ 今日の注目ポイント ★
以前ハイチのコレラの記事を提供しましたが、同じような記事が
ありましたので取り上げました。コンゴ共和国です。
コンゴ共和国は中部アフリカに位置する国です。
東側にコンゴ民主共和国というのがあるみたいですね。
(詳細記事にDemocratic Republic of Congoがあるので、
こちらはコンゴ共和国だと思います。)
Scores of~で「たくさんの」という使い方をします。
gear upは「ギアをあげる」から「加速、促進する」または「準備する」といった
意味で使われます。
thwartは発音が難しいので覚えにくいですね。
動詞で「妨げる、阻止する」といった意味で使われることが多いです。
(ニュース記事では結構見かける気がします)
▼詳しい記事内容はこちらをチェック!実物を読んで、さらに力をつけよう!
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/africa/11/10/congo.polio.outbreak/index.html
※記事内容は同じですが、更新されている場合があります。
———————————————————————-
☆ 食後のコーヒータイム
先日から辞書をLongmanに変更しましたが、
こちらの方がやはりアメリカ英語と相性が良さそうです。
また名詞なら「可算・不可算」、動詞なら「自動詞・他動詞」の区別なども
書いてくれていますので、しばらくこちらを使ってみようと思います。
もし発音が気になるのでしたら、
http://www.merriam-webster.com/
で調べるのがいいでしょう。
———————————————————————–
★ 文章に慣れてきたら
定期的に読書スピードを測定してみましょう。
↓ネット上で読書スピードが計れるページを用意しています。
http://tadokist.com/reading_speed_wpm
CNNの記事バージョンに関しても随時追加していきます。
目標速度に自信が出てきたら挑戦してくださいね!
参考:150wpm(TOEIC標準速度)
———————————————————————–
関連記事
- CNNニュースつまみ食い! 09/05/07 号 -restlessly waited-
- CNNニュースつまみ食い! 10/10/26 号 -CHOLERA DEATH TOLL-
- CNNニュースつまみ食い! 09/01/31 号
- CNNニュースつまみ食い! 10/11/19 号 -SPREADS TO SECOND NATION-
- CNNニュースつまみ食い! 09/07/28 号 -IN JOGGING SCARE-
- Newer: CNNニュースつまみ食い! 10/11/16 号 -Freed democracy activist-
- Older: CNNニュースつまみ食い! 10/11/09 号 -IN MYANMAR ELECTION-
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://cnn.eq-g.com/article/cnn-10-11-12-deadly-polio-outbreak.php/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- CNNニュースつまみ食い! 10/11/12 号 -DEADLY POLIO OUTBREAK- from 英語学習メルマガ CNNニュースつまみ食い!