- 2010-08-03 (火) 6:00
- ECONOMY
オンライン英会話スクールを探すなら
http://eikaiwa.eq-g.com/
今日もお読み頂きありがとうございます!最後まで読んでくださいね!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
┌──┐
│\/│ 毎日楽しく隙間英語学習 CNNニュースつまみ食い!
└──┘ (10/08/03 269口目)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
毎日、おつまみを食べるように英文をつまみ食い!
いつの間にか英文を読むことが「おやつのように」習慣になります!
———————————————————————-
◆ 今日のおつまみ ◆
IS CHINA SECOND-LARGEST ECONOMY?
A senior Beijing official’s reference to China as the “world’s
second-largest economy” has sparked excited speculation that it
may have already reached a long-looming milestone by surpassing
Japan.
———————————————————————-
★ Words ★(#sth = something #sb = somebody)
・spark[verb]
⇒ to cause something to start or develop, especially suddenly
・speculation[noun]
⇒ the act of forming opinions about what has happened or what might happen without knowing all the facts
・loom[verb]
⇒ to appear as a large shape that is not clear, especially in a frightening or threatening way
・milestone[noun]
⇒ a very important stage or event in the development of something
・surpass[verb]
⇒ to do or be better than somebody/something
[verb]って何?って方に
品詞の説明ページです ⇒ http://cnn.eq-g.com/article/word_use.php
———————————————————————-
☆ 日本語訳 ☆
「中国は世界2位の経済国か?」
中国を”世界で2番目の経済大国”とした北京高官の言及は、
長期的なぼんやりとした日本を超えるという節目にすでに達したかもしれない
という刺激的な観測に対し一気に拍車を掛けた。
———————————————————————-
★ 今日の注目ポイント ★
8月最初は社説記事でいきます。GDPでいうと中国はすでに日本を抜いていますが、
為替の動きなどで、まだ完全にとは言い切れないとも言えています。
(人民元の切り上げ問題などもあります)
speculationは「観測」といった感じで訳せます。
特にspec/spectは語幹として「見る」のイメージで覚えておくと
知らない単語が来てもイメージしやすいです。
loomは短い単語ながらあまり出てこない単語ですね。
「ぼんやりと現れる」状態動詞な感じで-ingで形容詞として使ってますね。
milestoneは仕事で使う方も多いでしょう。
プロジェクトなどでマイルストーンを作って、重要な節目で工程を区切ります。
surpassも語幹sur(超える)は覚えておくと語彙力がぐっと広がると思います。
▼詳しい記事内容はこちらをチェック!実物を読んで、さらに力をつけよう!
http://edition.cnn.com/2010/BUSINESS/07/31/china.economy.growth.ft/index.html
※記事内容は同じですが、更新されている場合があります。
———————————————————————-
☆ 食後のコーヒータイム
日本経済を考えると、労働力では人口の多い中国には絶対にかないません。
最近「お~い!竜馬」というマンガを読みましたが、
今の日本国の現状は、幕末と似た感じもしますね。
私は英語学習の為のこういったメルマガを出していますが、
世界で戦うためには英語力はやっぱり必要だと思います。
是非とも世界で活躍する日本人がもっと出てほしいと思います。
———————————————————————–
★ 文章に慣れてきたら
定期的に読書スピードを測定してみましょう。
↓ネット上で読書スピードが計れるページを用意しています。
http://tadokist.com/reading_speed_wpm
CNNの記事バージョンに関しても随時追加していきます。
目標速度に自信が出てきたら挑戦してくださいね!
参考:150wpm(TOEIC標準速度)
———————————————————————–
関連記事
- CNNニュースつまみ食い! 10/03/30 号 -add gloss to your resume-
- CNNニュースつまみ食い! 09/03/05 号 -CONFRONT –
- CNNニュースつまみ食い! 09/04/20 号 -decade-
- CNNニュースつまみ食い! 09/07/06 号 -fake anti-swine flu drug-
- CNNニュースつまみ食い! 09/08/19 号 -EMERGES FROM RECESSION-
- Newer: CNNニュースつまみ食い! 10/08/06 号 -ILLEGAL REFINERIES-
- Older: CNNニュースつまみ食い! 10/07/30 号 -JAPAN EXECUTES-
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://cnn.eq-g.com/article/cnn-10-08-03-second-largest-economy.php/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- CNNニュースつまみ食い! 10/08/03 号 -SECOND-LARGEST ECONOMY- from 英語学習メルマガ CNNニュースつまみ食い!