- 2009-09-28 (月) 6:00
- POLITICS
今日もお読み頂きありがとうございます!最後まで読んでくださいね!
再開です。頑張りますので、よろしくお願いします!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
┌──┐
│\/│ 毎日楽しく隙間英語学習 CNNニュースつまみ食い!
└──┘ (09/09/28 168口目)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
毎日、おつまみを食べるように英文をつまみ食い!
いつの間にか英文を読むことが「おやつのように」習慣になります!
———————————————————————-
◆ 今日のおつまみ ◆
SECURITY COUNCIL SUPPORTS NUCLEAR CURBS
A rare meeting of U.N. Security Council heads of state, led for
the first time by a U.S. president, adopts a resolution focused
on stopping the spread of nuclear weapons.
———————————————————————-
★ Words ★(#sth = something #sb = somebody)
・council[noun]
⇒ a group of people who are elected to govern an area such as a city or county
・curb[verb, noun]
⇒ something that controls and puts limits on sth
・resolution[noun]
⇒ a formal statement of an opinion agreed on by a committee or a council,
especially by means of a vote
[verb]って何?って方に
品詞の説明ページです ⇒ http://cnn.eq-g.com/article/word_use.php
———————————————————————-
☆ 日本語訳 ☆
「安保理が核抑制をサポート」
オバマ大統領が初めて議長を努めるという
稀な国連安全保障理事会の首脳会議で
“核兵器の拡散を止めることに注力するという”決議案が採択された。
———————————————————————-
★ 今日の注目ポイント ★
ひさしぶりですので、少し訳出に慣れるまで時間がかかりそうです。
先週の一大イベントは国連会合でしたね。
rareは「まれな・めったにない」という形容詞、
今回の会合は議長国がアメリカで始めてオバマ大統領が議長を努めました。
このような機会はたしかにめったとないですね!
U.S. presidentはオバマ大統領ですので、オバマ大統領としました。
文には”アメリカ大統領として初めて”という意味が込められていると思います。
adoptには議案などを「採択する」と言う意味があります。
「選ぶ・導入する」といった意味のほかに
「養子にする」といった意味でもよく見かける単語です。
spreadは核の拡散ではproferationという単語が使われることもあります。
U.N. Security Councilの
UNはUnited Nation
Security Councilは安全保障理事会
これはメルマガでも何回も取り上げていますね。
“核兵器の拡散を止めることに注力するという”と言う文言は
日本のニュースでは”核なき世界”や”核兵器のない世界実現を目指す”
などとされています。今回は少し直訳気味で訳にしてみました。
▼詳しい記事内容はこちらをチェック!実物を読んで、さらに力をつけよう!
http://edition.cnn.com/2009/POLITICS/09/24/obama.un.nuclear/index.html
※記事内容は同じですが、更新されている場合があります。
———————————————————————-
☆ 食後のコーヒータイム
鳩山首相のスピーチに関してもブログでまとめています。
http://english-q.com/article/128878173.html
今回の鳩山さんの初舞台スピーチは凄いと感心しました。
ただ、良い事を言ったと思いますが25%削減目標などは選挙前には
あまり聞かれない内容でしたね。帰ってきて国民への説明も必要ですね。
オバマさんも相変わらず、英語学習に使えそうな演説をしています。
オバマさんの英語はリズムがあって本当に聞きやすいです。
いよいよ核軍縮に向けて動き出すのでしょうか?頑張れ!
———————————————————————–
読者様よりのコメントを紹介いたします。
「日本語訳」は、丁寧な英文和訳でしたね。
記事の骨子は、「国連安保理首脳会議は24日、オバマ米大統領の初議長のもと、
核兵器拡散根絶決議1887号を満場一致で採択」ですね。
タイトルは、カタカナを避けるとすれば、「安保理、核拡散防止を推進」かな。
コメントありがとうございます!
関連記事
- CNNニュースつまみ食い! 09/06/12 号 -expand and tighten sanctions-
- CNNニュースつまみ食い! 09/07/22 号 -a political standoff-
- CNNニュースつまみ食い! 09/05/27 号 -CONDEMN-
- CNNニュースつまみ食い! 09/04/07 号 – conclude –
- CNNニュースつまみ食い! 09/02/27 号 -NUCLEAR POWER PLANT-
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://cnn.eq-g.com/article/cnn-09-09-28-nuclear-curbs.php/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- CNNニュースつまみ食い! 09/09/28 号 -NUCLEAR CURBS- from 英語学習メルマガ CNNニュースつまみ食い!