- 2009-08-17 (月) 6:00
- CNNメルマガ
今日もお読み頂きありがとうございます!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
┌──┐
│\/│ 毎日楽しく隙間英語学習 CNNニュースつまみ食い!
└──┘ (09/08/17 144口目)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
毎日、おつまみを食べるように英文をつまみ食い!
いつの間にか英文を読むことが「おやつのように」習慣になります!
———————————————————————-
◆ 今日のおつまみ ◆
TYPHOON SURVIVOR: THERE WAS NO ESCAPE
A survivor from the typhoon that devastated Taiwan told how she
and her grandson were surrounded by rising water in their
mountain village. She said: “Our house was like a boat. The
water was like an ocean… I was swimming and crawling through
the water and debris.”
———————————————————————-
★ Words ★(#sth = something #sb = somebody)
・devastate[verb]
⇒ to completely destroy a place or an area
・grandson[noun]
⇒ a son of your son or daughter
・debris[noun]
⇒ pieces of wood, metal, brick, etc.
that are left after sth has been destroyed
[verb]って何?って方に
品詞の説明ページです ⇒ http://cnn.eq-g.com/article/word_use.php
———————————————————————-
☆ 日本語訳 ☆
「台風の生存者:そこに逃げ場は無かった」
台湾を壊滅的に破壊した台風からの生存者が、
彼女とその孫が山間の村で、どのように上り来る水流に囲まれたかを語った。
「私たちの家はボートのようだった。また水流は海のように見えた…
私は、がれきが流れる水の中を、必死でもがき泳いだんだ。」
———————————————————————-
★ 今日の注目ポイント ★
今日は本文がちょっと長いですが、比較的簡単な文章です。
devastateは「壊滅させる、荒廃させる」など、
台風、地震被害では必須の単語ですね。
grandsonは「孫」ですね。granddaughterで「孫娘」になります。
家系関係の単語は一気に関連付けて覚えてしまいたいですね!
ということでブログのほうで表した記事を更新しました。
「家系の人物を示すときに使われる英語表現」
http://english-q.com/article/125698783.html
↑何かの時の参考にしていただけたら幸いです。
debrisは「宇宙ごみ」でも登場しました。
イタリアの地震の記事や、飛行機墜落でも出てきました。
ニュース英語には頻出の単語です。
▼詳しい記事内容はこちらをチェック!実物を読んで、さらに力をつけよう!
http://edition.cnn.com/2009/WORLD/asiapcf/08/13/typhoon.survivor/index.html
※記事内容は同じですが、更新されている場合があります。
———————————————————————-
☆ 食後のコーヒータイム
兵庫県佐用町での水害ですが、
地元では対策が結構講じられていたようですが
想定を超えるものだったそうです。
最近地震も多く怖いですね。
東海地震もいろいろと想定をしていると思いますが、
死者数十万人を想定しているだけで、具体的に何かされている気がしないのですが
どうなんでしょう?怖いです。
しつこいようですが、何か倒れてくるところでは絶対寝ないようにしましょう。
(by 阪神大震災被災者)
———————————————————————–
読者様よりのコメントを紹介いたします。
記事選びと配信、お疲れ様でした。
今回は、イメージを描きにくい訳文でした。
タイトル試薬
「台風の生存者:九死に一生」
本文についてのコメント
「壊滅的に破壊した」はちょっとリダンダントなので
平凡ですが「壊滅的な被害をもたらした」「大災害となった」
「彼女とその孫」→「年配の女性と孫」
「上りくる水流」→「水嵩をを増す濁流」「押し寄せる洪水」
「押し寄せる濁流の中に/水嵩を増す洪水の中に取り残された/飲み込まれそうになった
様子を語った」
「がれき」は漢字で「瓦礫」とすると、浮かばないので使いにくいですね(笑)
「押し寄せる/浮遊する/流されてくる残骸をかき分けて必死に泳いだ」あたりかな。
情景を活写するのは、本当に難しいですね。
コメントありがとうございます!
関連記事
- CNNニュースつまみ食い! 09/06/05 号 -debris fields-
- CNNニュースつまみ食い! 09/08/22 号 [週末号]
- CNNニュースつまみ食い! 09/11/21 号 [週末号]
- CNNニュースつまみ食い! 09/03/21 号 [週末号]
- CNNニュースつまみ食い! 09/03/16 号 -debris-
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://cnn.eq-g.com/article/cnn-09-08-17-typhoon-survivor.php/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- CNNニュースつまみ食い! 09/08/17 号 -TYPHOON SURVIVOR- from 英語学習メルマガ CNNニュースつまみ食い!