- 2009-03-12 (木) 11:22
- CNNメルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ CNNニュースつまみ食い! ◆◇◆
発行部数 ??? 09/03/12 41口目
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
———————————————————————–
◆今日のつまみ食い◆
FIVE HEADS DISCOVERED IN ICE CHESTS IN MEXICO
Five human heads were found in ice chests on Tuesday under a
ficus tree in the central Mexican state of Jalisco, police said.
———————————————————————–
☆ Words (#sth = something #sb = somebody)
・DISCOVER[verb]
⇒to find sb/sth that was hidden or that you did not expect to find
・CHEST[noun]
⇒a large strong box, usually made of wood,
used for storing things in and/or moving them from one place to another
・ficus[noun]
⇒イチジク属の木
———————————————————————–
☆ 日本語訳
「メキシコでアイスボックスから5人の頭部が発見される」
警察によると、火曜日に中央メキシコのJalisco州のイチジクの木の下で、
アイスボックスの中に5つの人間の頭部が見つかったとのことだ。
———————————————————————–
☆ 今日の注目ポイント
「ice chest」の「chest」は人間の「胸部」の意味と
「保存容器」という意味があります。
洋服棚を「チェスト」といったりしますが、それはこちらの意味ですね。
「ice chest」は「氷を保存する容器」、入れ物のようなものが想像できます。
訳では「アイスボックス」としました。
ficusは調べると「イチジクの木」なのですが、恐らくイチジクの木の
英単語を知っている方は少ないと思います。
英文を読んでいて、「分からない単語だけど、きっと木の種類の事を指す単語だな」
と読み取れれば問題ない単語です。逆にこの単語の制で、英文の読む流れを
つまづかせたくないですね。
↓詳しい記事内容はこちらをチェック!
http://edition.cnn.com/2009/WORLD/americas/03/10/mexico.heads/index.html
↑実物を読んで、さらに力をつけよう!
———————————————————————–
☆ あとがき
なんとも気持ち悪いニュースです。
メキシコのイメージは砂漠にサボテン、麦藁帽のような帽子というイメージなのですが
アメリカに近いのでCNNではよくニュースに出てきます。
なんだかこういった気持ちの悪いニュースばかりの気がします。
———————————————————————–
★★ このメルマガはranが発行しています。
★★
★★ ranの英語学習ブログ「 ENGLISH QUEST ⇒ http://english-q.com 」
★★ 多読関連は「 タドキストになろう!⇒ http://tadokist.com 」
★★
★★ 是非、ブログにも足をお運びください!
———————————————————————–
関連記事
- CNNニュースつまみ食い! 09/03/14 号 [週末号]
- CNNニュースつまみ食い! 09/05/07 号 -restlessly waited-
- CNNニュースつまみ食い! 09/08/22 号 [週末号]
- CNNニュースつまみ食い! 09/06/03 号 -probably crashed-
- CNNニュースつまみ食い! 09/04/28 号 -swine flu-
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://cnn.eq-g.com/article/cnn-09-03-12-in-ice-chests.php/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- CNNニュースつまみ食い! 09/03/12 号 -IN ICE CHESTS- from 英語学習メルマガ CNNニュースつまみ食い!