- 2009-02-19 (木) 9:16
- TECHNOLOGY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ CNNニュースつまみ食い! ◆◇◆
発行部数 ??? 09/02/19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
———————————————————————–
◆今日のつまみ食い◆
GOOGLE’S NEW ANDROID PREPARES TO BATTLE APPLE
Google launched the latest salvo in the cellphone wars Tuesday
with the unveiling of the newest handset to carry its Android
platform.
———————————————————————–
☆ Words
・ANDROID[noun]
⇒a robot that looks like a real person
・salvo[noun]
⇒ the act of firing several guns or dropping
several bombs, etc. at the same time
# sth = something # sb = somebody
———————————————————————–
☆ 日本語訳
「アップル対抗へ、グーグルが新しいシステムを準備」
火曜日に、グーグルが最新のハンドセットは人間的なプラットフォームを
備えていることを明らかにして、携帯戦争に一斉攻撃をしかけた。
———————————————————————–
☆ 今日の注目ポイント
昨日に引き続きlaunch、そして以前紹介したunveilが出てきます。
しつこい?いやいや、本当にニュースで良く出てくるんですよ。
salvoは「一斉投下」のような戦争で使われる単語。
今回は携帯の競争を、戦争として例えているので、この単語が使われてます。
androidは「人間の特徴を持った」という意味で、ロボットなどに使われます。
この場合、携帯ですので人間のように賢い携帯のシステムとなるのでしょう。
テクノロジー分野のニュースは、どうも凄さを表現するために
こういった単語を多用する傾向があります。
日本語に訳そうとすると訳分かんなくなるので困ります。
↓詳しい記事内容はこちらをチェック!
http://edition.cnn.com/2009/TECH/ptech/02/17/cellphone.google.android.vodafone/index.html
↑実物を読んで、さらに力をつけよう!
———————————————————————–
☆ あとがき
自分は以前、携帯を最新機種にしたときに電池の消耗が激しく
使い物にならなかった経験から
もう新しい機能なんてどうでも良くなっています。
安くて、使いやすければ問題なし!です。
———————————————————————–
★★ このメルマガはranが発行しています。
★★
★★ ranの英語学習ブログ「 ENGLISH QUEST ⇒ http://english-q.com 」
★★ 多読関連は「 タドキストになろう!⇒ http://tadokist.com 」
★★
★★ 是非、ブログにも足をお運びください!
———————————————————————–
関連記事
- CNNニュースつまみ食い! 10/11/02 号 -CRITICAL SECURITY STUDY-
- CNNニュースつまみ食い! 09/03/03 号 -STRIKES –
- CNNニュースつまみ食い! 09/02/03 号
- CNNニュースつまみ食い! 09/10/01 号 -BETA TESTING-
- CNNニュースつまみ食い! 09/02/13 号 -ASSAULT ON-
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://cnn.eq-g.com/article/cnn-09-02-19-android.php/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- CNNニュースつまみ食い! 09/02/19 号 -ANDROID- from 英語学習メルマガ CNNニュースつまみ食い!